カレンダーに戻る
平成29年4月11日



これが何かわかりますか?
実は、観賞用植物に見せかけて飛翔昆虫を捕獲する商品なのです。大抵このような場合、薬剤が蒸散して駆除する方法が多いのですが、この新商品は、昆虫が留まりやすい構造によって、落下・捕殺する構造との事です。このような「生態を利用した駆除」は、薬剤の吸入や付着リスクを大きく下げる事が可能なので(本商品は、プラント部分に薬剤を使用しているとの事で、ゼロではありませんが)、こちらとしてもクライアントに勧めやすい利点があります。
先日の某取引先主催の講習会で公開していた新商品として展示してました。コウモリや飛翔昆虫等の講義もあり、おかげさまでたいへん勉強になりました。最新の情報を入手することも、とても大切なシゴトです(・∀・)。


平成29年4月10日

今年も早くも4月。この業界は、5月から鬼のように忙しくなります。要は害虫とともに忙しくなるんですね(^^;)。ヤマトシロアリは、4月の中旬頃から羽蟻が発生します。その年の気温によって違うのですが、ピークは5月初旬から中旬が多いですね。
発生時期は、気温の積算によって決まるとの説もあります。そうであるならば、今年は発生時期が遅く、発生量も少ない可能性があります。発生した場所の付近にシロアリの巣があります。また、羽が取れて羽だけ大量に落ちている特徴がクロアリと異なる点ですね。
いずれにしても、これからが要注意です!