【ゴキブリの生態】

ゴキブリは3億年もの間、この地球上に生息する(恐竜より古い!)生きた化石です。もともとが熱帯の生き物で、高温・多湿な場所を好みます。

国内の家屋に生息する種類で主なものは、
クロゴキブリ・ヤマトゴキブリ・ワモンゴキブリ・チャバネゴキブリです。生態は種類ごとに微妙に異なりますが、基本的には雌が一生に1回交尾をし、後は産卵を繰り返します。1回の産卵で約20〜40匹ほど産卵し、生まれた幼虫は脱皮を繰り返して成虫になります(不完全変態)。

ゴキブリの一生はチャバネで約半年、他で約1年、ワモンは2年以上生きるものもいます。単純に、餌や隠れ家等の条件が揃えば、1匹の雌から1年で1万以上ものゴキブリが発生します!。

ゴキブリは目ではなく、空気の振動(触角や感覚毛)で動きを感知します。部屋に入った瞬間にゴキブリがジッとしているのはこちらを見てるのではなく、空気の振動を感知する為なのです・・・。


次に
ゴキブリの好む生息条件を考えて見ましょう。

@ 水  A 温度(27度〜30度)
B 餌(油やビール、その他何でも)  C隠れ家

 
これらの条件が揃い、天敵の存在(蜘蛛や寄生蜂、人間!?)がなければ、どんどんと増えていきます。我々PCO業者は、これらの知識と経験から把握し、確実に巣と成りうる場所を駆除しますが、ゴキブリは飛んできたり搬入物からも
侵入するので、なかなか根絶するのが難しいのも現実です。

以前は駆除が中心で、上記のような、施工後に侵入したゴキブリは防除できませんでしたが、最近では新たに侵入したゴキブリにも効果がある施工方法もあり、年間を通じてゼロ(ゴキブリ指数)に近い管理ができるようになっております。

チャバネゴキブリ クロゴキブリヤマトゴキブリ


英名:GERMAN COCKREACH
 @成虫の体長は10mm〜12mm程
 A翅は薄茶で2本の黒い筋有り
 B繁殖力が強い
  (1つの卵鞘に30〜40匹)
 C生育期間:約半年
 D飛べない
 E飲食店などでよく問題になる種で、物凄い繁殖力がある。本来は寒さに弱い。



英名:SMOKY−BROWNCOCKROACHJAPANESE COCKROACH
 
@黒系の大型ゴキブリ。
 一般家庭でよく見る
 A卵鞘に約20〜30匹
 B生育期間:約1年
 C飛べる(というより滑空する)

 D一般家庭で良くみるが実際は木の洞などに多く生息する。床下や天井裏などの暗く湿気の多い所を好む。クロゴキブリは飲食店にも多い。
 ワモンゴキブリ  


英名:AMERICAN COCKROACH
 @さらに大きいゴキブリで30〜40mm
 A頭に黄褐色の輪のような紋
 B卵鞘に約16匹
 C生育期間:約2年
 D飛べる(やはり滑空する)
 E熱帯系のゴキブリで、寒さに弱い。以前は、熱海などの比較的温暖な地で見かけたが、最近では横浜などの繁華街でも増えている。

 
白いゴキブリ。新種ではありません。脱皮してすぐのゴキブリは、真っ白なのです。ただ、すぐに茶色く変化してしまいますよ!

ワモンゴキブリの老齢幼虫。翅が無く横にシマシマあり


1)ゴキブリは不完全変態
・・・蝶のようにさなぎを経て大きくなるのでは無く、脱皮を繰り返して大きくなります。

2)ゴキブリの天敵
・・・ネズミやクモ、寄生蜂などです。つまり、家に居る大きなアシダカグモは、ゴキブリを食べてくれるのです。 (アシダカグモが気持ち悪いという人も多いのですが・・・)

3)ゴキブリの仲間
・・・ゴキブリに近い種は、シロアリ(暗く湿気の多い所が好きなのが共通)・コウロギ・カマキリ(頭部などが似てる)です。また、面白いもので、木の洞にできたスズメバチの巣を駆除していると、中からゴキブリがゾロゾロ出てくる事が多いのです。仲がいいのでしょうか!?(確かに蜂の巣ならば天敵に襲われないですからね!)

【施工方法】
ゴキブリの防除には以下の方法があります。これらの方法を、建物の種類や環境、その他あらゆる条件から最適な方法を選択し、防除致します。

@ベイト処理施工・・・
 業務用ベイト剤をゴキブリに食させ、ドミノ式にコロニー全体に呼吸不全や脱皮阻害を 起こさせて駆除を行います。施工区域に数十〜数百の薬剤を設置し、その場に生息する ゴキブリはもちろん、新たに侵入しうるゴキブリにも効力を発揮する、最新の施工方法です。



※ベイト処理施工:ゴキブリの隠れ家を徹底的に見つけ出し、薬剤処理を施します。
 レストランや工場だけでなく、一般家庭(戸建て・マンション)も施工可能です。

A噴霧処理施工・・・
 薬剤等を空間噴霧や塗布により現体に接触させて駆除を行います。


  
※残留噴霧処理施工         ※ULV薬剤ミスト空間噴霧

B煙霧処理施工・・・
 煙霧機により広範囲にすばやく薬剤を浸透させる施工方法です。



※煙霧処理施工

C環境的・文化的防除・・・
 ゴキブリが生息できない環境を作るための研修指導・設備の提案などの コンサルティング事業を行っております(食品工場・病院施設・スーパー・企業・レストラン向け)。

※ゴキブリの防除を考えるには、「抵抗性」「交差抵抗性」の知識が不可欠です。極めて簡単に言えば、薬剤に対するゴキブリの耐性(繁殖するにつれて得る能力)を考え、薬剤等の選別・方針を立てて  防除を行う事です。この知識がないと、いずれ薬剤の効かないゴキブリが大発生してしまいます。


【施工価格】
法人様や個人宅様、施工方法や回数・範囲により価格に大きな幅がありますので、正式な価格は、調査を行ってからのご提示となります。

@一般家庭様価格(参考)

1)アパート・マンション(ベイト剤による施工)・・・10,000円〜15,000円前後
2)一戸建て(ベイト剤による施工)・・・15,000〜30,000円前後
3)一戸建て(ベイト剤と床下薬剤散布)・・・1坪3,300円+α(ベイト剤)

 ※異なる場合もあります=お見積りします。
※施工範囲や発生数、また、弊社から遠い場所(各営業所から30km以上が目安)などによっては、価格は前後します。

【一般家庭のゴキブリ防除について】

この仕事に携わっていると、「ゴキブリが死ぬほどキライ!」と言う方に多く出会います。一般の方のゴキブリ防除も、ベイト剤という連鎖式食毒剤にて施工します(床下や天井裏にも施工する場合は薬剤散布)。私たちプロが、ゴキブリの行動や侵入経路を判断し、業務用薬剤を数十から、場合によっては百ヶ所以上設置します。業務用の強力な薬剤ですので、今いるゴキブリやゴキブリの巣は、まず間違いなく撲滅できます。また、2ヶ月〜3ヶ月効き続けますので、あとから侵入するゴキブリにも効果を発揮します(ただ、薬剤を食するまで、もしくは食してもドミノ式に駆除する為にわざとすぐに死なないので、ゴキブリを全く見ないとは言い切れません)。抜群の効果の為、リピーターも多いです!ヤツがとても大嫌いな方、ぜひ一度お試しあれ!!

※薬剤は食毒剤のため、匂いやアレルギー問題はありません(散布を組み合わせる場合は別)


A企業様価格
=一度お電話下さい。お伺いして、施工範囲・施工回数をお打ち合わせして、お見積書を提出します。(施工方法、薬剤などもしっかりご説明します)


あくまで参考ですが、
【レストランの厨房及びホール、関連施設年間管理施工】
年4回施工:年間価格=50,000円〜90,000円前後(税別)
:面積や厨房数等によって異なります。

※年4回施工では、外部から侵入するゴキブリ以外は、
 殆ど発生しない(見かけない)レベルで維持します。
※弊社から遠い場所(各営業所から30km以上が目安)
 などによっては、価格がさらに上がります。
※施工回数は、御相談承ります。状況によって、最適なプランを提示します。

☆3000u(学校8000u)以上の特定建築物についてのIPM管理(生息調査管理)についてはこちらをご覧下さい

その他施工対応施設
:食品工場・病院(各種)・老人福祉施設・ビル(大型ビル・駅ビル)・スーパーマーケット・スーパー銭湯・ファーストフード・チェーン店・ホテル・旅館などなど=実際に上記施設は施工実績があり、ノウハウを持ち合わせております。お伺いして、提案しつつ、お見積りを致します。


【調査・お見積もり無料】
※御相談から調査まで、お気軽にご相談下さい。現状を踏まえた施工方法から薬剤・抵抗性の問題まで、豊富な知識で、お客様の納得のいくまでしっかりとご説明します。もちろん、とりあえご説明だけでも聞きたい、ということも歓迎です。(実際、最近ではIPM施工や調査に基づく施工への説明依頼も多くなりました)お問い合わせ、心よりお待ちしております!!